構想編


とりあえず、現在のシステム構成の再確認。

ヘッドユニット KENWOOD FX-9000 mp3/WMA対応 CDチューナー
F.スピーカー KENWOOD KFC-LS16i 16.5cm/2cm 2WAY2スピーカーシステム 定格40W/最大160W
R.スピーカー KENWOOD KSC-Z770 16cm/8cm/2.5cm 3WAY3スピーカーシステム 定格40W/最大130W
サブウーファー KENWOOD KSC-WX1 13cm/16cm サブウーファーシステム 定格60W(30W+30W)/最大100W(50W+50W)
その他 KENWOOD HDX-700 music cellar対応 HDDナビゲーションシステム

ここへアンプを導入して、デッドニングをすることで音質向上を狙おうというわけです。

え〜、私はKENWOOD好きですので、何も迷わずKENWOOD製品使ってます。
過去からずっとです。
ホームオーディオもALLORAからavino、ポータブルCDプレイヤー、ポータブルMDプレイヤーまで。
てってーしてKENWOOD派です。
それは今後もきっと変わらないでしょう。(笑)


まずは何が要るのか?(2005/09/09)
とりあえず、何も知らないので人に訊いたりネットで検索して情報収集です。

知人はいつもお世話になってるうらぬす氏、
ネットでの情報は主にこちら(↓)の方々のサイトを参考にさせていただきました。
LEGACY GT-B ROOMmoto's room初代シーマに乗ろう
ありがとうございました。

<必要なもの>
○アンプ・・・KENWOOD KAC-746
 前後に4つスピーカーユニットがあるので4chのアンプが必要。
 2chのアンプ×2という方法もあるそうですが、ケーブルの取り回しや設置が面倒そうなので却下です。
 ちなみに、グレード的に746を選んだ理由は定格35W×4chと、スピーカーの定格入力に近かったこと。
 あまり高出力あっても実際にはそこまで使うことないんですけどね〜。あとは形が気に入ったのもあり。(苦笑)
○電源ケーブル・・・Audio-Technica TPK-861
 これまた盲目的に信奉しているオーディオテクニカの製品。
 「アンプ用の電源はバッテリーからダイレクトに取るのが正解というか基本」ということで、探したところこれがキットになってて便利そうだということで決定。
 ただ、どこに売ってるのやら・・・?探さなくては・・・。なければエーモンでもいいか・・・。
○RCAケーブル・・・長さは3mほどで品質のいいものを
 頭の中の構想では、RCAケーブルと電源ケーブルを別に走らせるため、車両中央を電源、サイドをRCAとスピーカーケーブルが走るということを考えていました。
 ところが、うらぬす氏曰く「RCAは太く短く!」「電源とスピーカーケーブルは同居可!」ということだったので、方向転換。
 WX1のインストールでヘッドユニットからリアトランクまで3mあればOKということは分かっているので、それを探します。
○スピーカーケーブル・・・長さはF.スピーカー用の5mぐらいのが2本と、R.スピーカー用に2m程度を2本。
 moto's roomの「ケーブル攻略法」を読むと、高音用と中低音用では太さが違うそうなので、むやみに太ければいいというものでもないらしい。じゃあ、いったいどれぐらいのモノがいいのかわからない
 ただ、電源ケーブルと平行に走ることになるので、あまりヘボいものではノイズの影響を受けてしまいそう・・・。
 でも、「とりあえず、社外品ならなんでも音質UPになります」といううらぬす氏の言葉を信じ、予算残額次第となります。
○制振材・・・レジェトレックス(100cm×50cm×4枚)
 当初はエーモンのデッドニングキットを購入しようかと思ってたのですが、「高い!」といううらぬす氏の話から別のものを探していました。
 そうするとオークションなどで売ってるではありませんか!これを買うのが一番簡単だとなりました。
○吸音・防音材・・・エプトシーラー(90cm×50cm×1枚)
 なくてもいいかもしれないのですが、とりあえず貼ってみようということで。
 ものぐさ人間ですので何回もドアの内張り剥がすのは嫌ですし、デッドニングでサービスホールふさいでしまうのなら、このときに一緒にやっておくべきだと判断。
○インナーバッフルボード・・・エーモン #2300
 スピーカー固定用のアイテムで、スピーカーの共振を抑え内張りとスピーカー間の隙間をなくすもの。
 なんだかこれを使うと、本来は取り付けれないはずの17cmのスピーカーも付けれるようになるらしく・・・。(ウズウズ)
 ※#2300はBD/BGの16cm用です。

・・・だいたいこれぐらいですか。
あとはエンジンルーム内を走る電源ケーブルを守るコルゲートチューブや、各種端子、タイラップなんかが必要になります。
まぁ、このへんはホームセンター等で安く買えるでしょうから・・・あ、端子はちゃんとしたとこで買おうかと思ってますよ。
WANTED!@(2005/09/10)
まずはこれがないと今回のネタは始まりません。
KENWOOD KAC-746!
オークションで送料含め6,200円で入手しました。
中古パーツショップの価格を見ても8,000円位はしているようなので、十分いい価格で買えたと思います。
採寸
購入すべきケーブルの長さ、制振材/吸音・防音材の枚数を把握すべく、車の採寸。
まずは電源ケーブルの引き込みをするエンジンルームから。
車内への引き込みは、Defiの各種センサーハーネスが通ってるところから一緒に行く予定です。

赤い線のとおりに引こうかと考えています。
長さは60cm+70cm+30cm=160cmでした。
ちょっと余裕を持った数字です。
エンジンルームから引き込みしたケーブルはインパネ下のケーブルが集合してる付近をとおり、キャビン右サイドのトンネルを通ります。
そして後部座席の下を通ってトランクへ抜けるので
70cm+160cm+60cm=290cm。

上記結果と足し算すると、160cm+290cm=450cmとなり、4.5mあればまず大丈夫ではないかとなります。


なお、ヘッドユニットからのRCAケーブルはキャビン中央のトンネルを通ります。
ここは155cmぐらい。
また、アンプからフロントスピーカーへ戻るケーブルは電源と同じところを通るので、290cmで十分となります。
アンプはトランクの一番奥へ置こうかと思います。
水色の線の部分で横幅100cm、高さ42cmですので、縦置きもOKです。

トランク内に、横にして置くのが手間も要らずに楽だと思うのですが、せっかくの収納スペースを殺すのももったいないので、なんとかして立てておこうかと。

案としてはホームセンターで板を買ってきて、それにネジ留めして立てておく・・・板はL字型にでもすれば固定できるだろうし・・・。
・・・で、いろいろなとこに置いて考えた結果、ここが一番いいということになりました。
実際はもうちょっと内側に置きますが。
トランク内で一番フラットなとこですので、マジックテープで貼り付けるだけの簡単インストが可能です。

ただ、こうすると確実に物が積めません。
そこで、ケースというかこれをすっぽり覆ってしまう箱を作ることにしました。
しかし、それではアンプの熱が逃げなくなるので、そのままでは熱暴走しかねません。
そこで、箱にはファンを取り付けて、空気の流れを作ってやろうかと。
なんせ、12Vで動くファンはいっぱいありますからねぇ。


結局、そのまま放置することに。w
ドアパネルのサイズ。
上辺が84cm、下辺が80cm、高さが55cmでした。
ということは、100cm×50cmのレジェトレックス1枚で、ほぼカバーできるということになります。

できればアウターパネルにも貼ってあげたいなぁ・・・。
なので、左右2枚ずつ。
また、内張りの裏にも貼ってあげるといいそうなのですが、予算的にそれは手が回りそうにないので今回はスルーします。
内張りだけならいつでも外せるしね。

スピーカーの裏面アウターパネルに貼るエプトシーラーは25cm×25cmでOKという計算。
となれば1枚で十分でしょう。
余った部分はいろいろ使えばいいし。なんだったら広く貼ればいい。
リアトレイスピーカーの裏。

ここって制振材貼ったほうがいいのかなぁ?
フロントドアを施工してレジェトレックスが余ったら考えるか・・・。
でも、貼るといってもこの穴を塞いだら意味ないし、スピーカーが設置している部分に貼る程度になるかな?
ついでに・・・
こんなところも下見。

いやね、「バックカメラを組もうかなぁ?」って思ってるのですよ。
ヤフオクで2万円ぐらいで買えるみたいなので、もちょっと探せば安くないかなって・・・。

取付け場所としてはこのナンバーランプの左右か真ん中でしょう。
トランクリッドの中はこうなってます。

赤丸のところからランプ用の電源ケーブルが伸びてるので、同じところを走れば無問題。
外へは・・・ドリルで穴開けて通すとかいろいろ方法はあるでしょう、きっと。


さらに余談ではリアウィンドウに取り付けてあるダイバシティアンテナを今流行のフィルム式に変えようかなぁ・・・と。
こちらは8,000円ぐらいでヤフオクにあったので、実現の可能性も高いです。
・・・でも、どーせならいっぺんにやったほうが手間要らず・・・。(ぼそ)
WANTED!A(2005/09/11)
ちょっと遠くのスーパーオートバックスまで行って発見。
近所のオートバックスでは、この型が置いてなかったです。

「BD専用だから置いてない」というなら分かりますが、これはBGも対応ですので置いてあってもいいと思うんですけどねぇ〜。
みんながみんな、17cmスピーカーを入れるわけじゃないんだから・・・。

お値段は3,129円。
ヤフオクで・・・という手もあったのですが、送料や手数料考えたら変わらなかったので却下。
バッテリーから電源を取るためのキット。

スーパーオートバックス、決算セールとか言ってナビとか安く置いてあったのに、これは思いっきり定価売りだった・・・。orz

購入価格:5,250円
ヘッドユニットとアンプをつなぐRCAケーブル。
ここは最初からオーディオテクニカでいくつもりでした。

当初はケチらないつもりでしたが、さすがたかだか3mに34,650円(AT7726)とか、8,295円(TRC7325)とかは払えなかったので、3,360円のAT7A64にしました。
しかも、2本必要ですからね。

PCOCCという技術で不純物を極限まで削除し、信号の流れをスムーズにしたものだそうです。
違い・・・分かるかなぁ?分からない気がする・・・。

余談ですが、サブウーファーのほうは現状のものよりちょっと太目のケーブルに変更予定。
ホームオーディオ用でOFCだったはず。
え?同じケーブルにしないのかって?
いや、予算の都合という問題が・・・。(滅)
WANTED!B
今度は秋葉原まで出かけて、スピーカーケーブル探し。

ふらふらと見て回ってたら、昨日買った電源ケーブルが4,000円だったり、RCAケーブルも2,500円だったりして、かなり凹みました。orz
やっぱ、まずは電気の街から攻めるべきだったか・・・。往復の交通費差し引いてもそっちのほうが安かった。

そして、当初見てみようと思っていたケーブルを売ってる店が開いてなかった(営業してなかった?)ため、ほかの店を見て回ることに。
で、店の人に声をかけられ話しているうちに買ってしまったのがこれ、「MONSTER CABLE」です。

話によると新製品(XLN16Sの後継?)らしくて、やわらかく取り回ししやすいということだったので、これを選びました。
お値段は430円/m。
予定はもっと安いものだったんだが・・・。(汗)
WANTED!C(2005/09/22)
どんどんパーツが揃います。

最近ちょっと機嫌を損ねることがあって、こういうとこでウサ晴らし。(笑)
WANTED!D
作業してたら、更に荷物が届きました。

これで、とりあえずは一通り揃ったことに。
いや、こいつに関してはここから揃えるパーツもあるのでまだまだですが・・・。