中禅寺湖〜湯の湖


東照宮を出てから、登りのいろは坂「第2いろは坂」を登ると中禅寺湖があります。

近くには「華厳の滝」や「戦場ヶ原」などがあり、
じっくり回ろうとするとけっこう堪えます。(疲)


中禅寺湖到着。

どーも行く先々で逆光なのが・・・。
湖といったら白鳥ボート!

・・・どうしてどこもかしこも白鳥ボートなんだろう・・・?
今が旬といってもいい感じです。
ここへ登ってくる間の第2いろは坂もかなり綺麗でした。
華厳の滝。
100m下にも見るところがあるそうなのですが、有料だったので却下。

那智はかなりいいとこまで無料でいけるのになぁ〜。
まぁ、あっちは御神体ですしね。
微妙に紅葉が綺麗じゃない・・・。
中禅寺湖沿いの道路脇にこんなものが。

なんでも、昔はこの男体山(なんたいさん)は女人禁制だったそうで、結界が張ってあったとか。
で、二荒山の巫女が「自分は神に仕える身なので罰は当たらないだろう」と稚児(男児)に化けて結界の中へ入ったところ、ここでバレて石にされたという伝承があるそうです。

・・・なんで化けたんだろう?罰が当たらないと思ってたのなら巫女のカッコで堂々と行くのが筋じゃ?
たぶん、化けて入ってきたのに神様が怒ったんだよ、きっとそーだ。
ここが戦場ヶ原。
このだだっ広さはまさに戦場にはうってつけ。
名前の由来は、神様の戦いの場になったことからだとか。
戦場ヶ原を抜け更に進むと、「湯滝(ゆたき)」があります。
ここから「湯の湖」へ水が流れていきます。

しかし、なんとも特徴的な滝ですな・・・。
滝壺はこんな感じ。
華厳の滝よりは紅葉と合うかな?
散策コースを回ると「小滝」というのが見れます。
ここの周囲はほとんど葉も落ちてしまってて、なんだかさびしい感じでした。
しかし、水が綺麗なんでこんなふうに魚も泳いでます。

これは・・・山女魚?岩魚?・・・たぶん岩魚。
ここが湯の湖。

ここまでいろいろ歩いたり、渋滞に巻き込まれたりして疲れたので、近くの温泉に入ってから帰宅の途につきます。