十和田湖〜奥入瀬〜弘前城


まずは十和田湖〜奥入瀬渓流です。
というか、ここへ到着するまでに車で9時間ほど。
どんだけ遠いんだと・・・。

その後は以前から行きたかった弘前城。
季節的にも桜が楽しめるチャンスなので、ここは外せません。

2泊3日の旅の中で、一番カメラが活躍したのがここです。
買ったのになかなか使ってないデジタル一眼、この日は徹底的に使いまくってやりました。


十和田湖
十和田湖全景・・・になってません。w
発荷峠展望台からの眺めです。
正面が中山半島で、奥に見えるのが御倉山。
湖畔から見える小さな島が、えびす大黒島。
二つ見える祠のうち、どっちかが恵比寿様で、どっちかが大黒様。w
遊覧船もあるのですが、そこまでの時間的余裕はなしでした。
・・・っつか、雪が残ってます。
ここまでの道も、路面はドライなのですが、道路脇は雪が残ってました。
さらに湖畔を歩いていくと・・・。
乙女の像があります。
乙女の像から森の中へ・・・って、まだ葉がついてませんので風景的にはいまいち。
初夏に来るのがいいのかな?

ここを抜けると・・・。
十和田神社に着きます。
ってか、社の写真撮り忘れました。
参拝はしてきたんですけどね。

それ以上に、この先の道が気になったんです。
「占場(うらないば)」というとこに繋がってるそうですが、奥には「熊出没注意」なんて看板もあります。
そんなとこを上っていくと頂上にははしごが・・・。
上りきったとこが占場です。
こんな岩があるだけ。
近くには竜神を奉る祠があります。
帰り道。

登ったときにはただキツイだけだった道が、突然危険な下り坂に変わります。
足滑らせたらどうなることやら・・・。(汗)

木と木の間に渡してあるロープだけが頼りです。
こけたらカメラが大変なことに!(大事なのはカメラですw)
奥入瀬渓流
十和田神社を出て約15km。
奥入瀬(おいらせ)渓流に到着します。

石ヶ戸休憩所に車を停め、カメラを片手に歩きます。

目標は銚子大滝。
距離にして・・・7.1km・・・って、えっ?
石ヶ戸とはこれのことです。
石の小屋という意味だそうで。
写真を撮りつつ上流を目指します。

・・・新緑の時期に来るべきだった・・・。
ホントに新緑の時期に・・・(略)・・・。
ところどころにこんなポイントがあったりします。
奥入瀬ですからね。
瀬なんですよ。
水の流れを写真にしたかったのですが。

なかなかうまく撮れない・・・。
鳥も撮りました。(ダジャレ)
上の写真をトリミングしたもの。
なんて鳥ですかね〜。

というか、このときに持ってたのは16-85mmのレンズ。
70-300mmがあればもっと綺麗に撮れたはずなのに!

他にもセキレイを見かけたのですが、うまく撮れませんでした。
野花も撮りました。

・・・さて、なんて花なんでしょうか・・・。(ぼそ)
ゴールの銚子大滝です。
ここまで、約2時間。
正直足がガクガクです。
この後弘前まで行かないとだめなんですが。
バスで帰ろうと思ったら、財布とか一切置いてきてた罠。

歩いて帰るしかないんですか?そうですよね・・・。
まぁ、下りで写真も撮ることなかったので、1時間半ほどで帰れましたけど。
その後、自販機で数本のペットボトルを購入して一瞬のうちに飲み干したのは内緒です。w
弘前公園
奥入瀬から八甲田山を越えて弘前市へ。
今日の宿に車を停めて、弘前公園へ直行。

・・・奥入瀬のダメージは当然抜けてませんので、足がなかなか言うことを聞いてくれませんが。

そして、桜はすでに散り始めてる・・・。
葉桜になってきてるよー。
一部はまだ綺麗なんですが。
メインは枝垂桜でした。
今年のピークは4月25日頃だったそうです。
あ、味気ない・・・。
弘前で桜を取るために、三脚まで購入したというのに・・・。
しかも、時間的に夕方になってきており、全体に暗めの写真になっていく・・・。
偶然にも人気がない状況で撮れた一枚。
角度を変えるとこんな感じになります。

人通りの途切れた一瞬のチャンスでした。
また別の桜をズームで撮影。

内臓フラッシュを使ったら、花の色が飛んでしまったので、フラッシュは厳禁モード。

スピードライトを使えば、もーちょっと違う感じなったのかな?
撮影したものを後からレタッチして色調を変更。

・・・やりすぎたか・・・。
奥行き感のある写真を作りたかったのですが、なんだか微妙・・・。