春のLED祭
(2010/04/17)


今は家電もLEDの時代。
車だってLEDです。

というわけで、灯火類は全面的に交換です。


どーせやるならいっぺんに!
スバルからも出てますし、アフターでも色々出てますが、それで一式揃えると、えらい値段になるんです。


(こちらはポジションやライセンスプレートに使えます)
なので、ヤフオクでエクシーガ用一式を購入しました。


(こちらはカーテシーランプに使えます)
これだけいっぱい(上3つ写真全部)あっても、7,000円です。
MADE IN CHINAの底力です。w


(こちらはマップランプ、ルームランプ[パノラミックなので左右]、カーゴランプに使えます)
スパイダーライクなテールランプもヤフオクで購入。
ここまできたら、バックランプもLEDにしてやれとばかりにヤフオクでポチッと。
ただし、ウィンカーはLEDにすると色々面倒なので、コーティングされたアンバーに変更。
全部同じもので揃えられなかったので、フロントをRAYBRIG、リアをPHILIPSでいきます。
せっせと取付け
純正のマップランプです。
切り欠きがあるので、そこからマイナスドライバーを差し込んでこじるとクリアパーツが外れます。
こういう風に取り付けます。
完成♪
きれいです。明るいです。
あとは、寿命(MADE IN CHINAのクオリティ)がどんなもんなのか。
フロントドアのカーテシーランプです。
左右にツメがあるので、内張り外しなどでこじってあげるといいです。
特に問題なく取り付けられるので、即完成図。
ルームランプ(パノラミックガラスルーフ車用)です。
あとで、取説を読んで気がついたんですが、実はこれってクリアパーツだけ外すんじゃなくてユニット丸ごと外すんですね・・・。
入りません。
(そりゃあ、取り外し方が違ったので当然)
引っかかる部分を切り落として無理やりはめ込みます。
(裏からはめれば無加工でOKだったのかな?)

また、極性があるので。カバーをはめる前に点灯確認をしてください。
完成。
リアドアのカーテシーランプです。
LEDの向きを、斜めにしてはめてあげるといいです。
何も考えずに端子部分にはめると、真下に向かって光る形になります。
カーゴルームランプです。
純正の写真を撮り忘れました。(爆)
こんな感じになります。
LEDの粒が丸見えになっちゃってるので、ちょっと美しくないですが、まあいいでしょう。
バックランプはリアゲートにあるので、ここからはずします。
まぁ、固いのなんのって・・・・。
フライヤーを使って外しました。
完成。
ちなみに、この写真は知人を運転席に座らせて、リバースに入れた状態を撮りました。
極性があるので気をつけましょう。

なお、夜になって試してみたら、ドアミラーに映る風景が明るかったです。
ライセンスランプ・・・交換後です。
ココの取り外し方は、内側へ押しながら手前に引きます。
テールランプASSYを外して、ストップランプとウィンカーを交換します。
ナット2本で留めてあるのですが、ボディにある白いフックが固いです。
ウィンカーは簡単。
ストップランプは極性があるので注意です。
あと、3方向の向きも気にするといいでしょう。
こうなりました。
そして、ちょっと斜めになりました。
向きには気をつけてたつもりなのに・・・。orz


2010/04/18 ディーラーで「ブレーキランプ踏んだときに光らない」と言われ、純正に戻しました。
さて、ヘッドライトASSYにとりかかります。
取説の手順で進めてみたんですが、こんなとこから手を入れろって話です。

何も見えません。ポジションとウィンカーがどこにどうはまってるのかも分かりません。
手を突っ込んでみましたが、いろんなものがあって落ち着いて作業できません。
「こんな整備方法ありえねぇーー!!」
ということで、タイヤ外しました。
マッドガードのクリップをもう一つ外し、マッドガードを更に大きく外してやると、中が覗きこめるようになります。
やっぱり、作業そのものは手探りですが・・・。
マッドガードの隙間から覗き込むと、ウィンカーとポジションの位置関係が分かります。

なお、それぞれのコネクタを固定するツメが4つありますが、一つだけ大きさが違います。
そこを確認してからはめ込むと、中でぐるぐると回す必要がなく、スムーズに取り付けられます。
完成。
このやりかた以外だと、バンパー外してヘッドライトASSYを外して・・・って流れになるんですかね・・・。