STEP.1 フロアデッドニング
(2010/05/05)


ココからはじめないと色々遠回りになるので、
大変だなーと思いつつもやっていきます。

スピーカーケーブルを引くには、アンプの場所を決めないと。
アンプとサブウーファーはシート下に置くことに決定済み。
でも、エアコンの通風ダクトは潰したくない。
じゃあ、台座を作ってその上にアンプ達を置くしか。
ってことは、シート外さなきゃ。
ならば、フロアデッドニングも一緒だね。そのほうが手間少ないし。

こんな脳内会議の結果、作業開始です。

ADUIO関連へ STEP.2へ

まずはシートを外す
普通のシートならさほど気にすることなく作業できるのですが、運転席助手席パワーシートのMyエクシーガは面倒です。

まず、背もたれを前へ倒し・・・ってほぼ直角までしかいけないし。
そして、シートを一番前まで動かします。
このカバーを外すのに、どうしてもシートを移動する必要があるわけですね。
カバーを外します。
ブルーイルミ装着の場合、コネクタを外しておきます。
センターの移動式カップホルダーとコンソールボックスを外しておきます。
コンソールボックスはエンド部分に指を引っ掛け、「強引に引っ張れば」取れます。
取説にそう書いてあります。w
ボルトを外します。
締め付けトルクが「53 N・m (5.4 kgf-m)」なので、けっこう硬いです。
左右、ボルトを外したら、今度はシートを一番後ろに下げます。
フロントのボルトを外します。
メガネレンチが役に立ちました。
ボルトを比較すると、こんな感じです。
左が前、右が後ろのものになります。

ここで、バッテリーのマイナスを外します。
そして、20秒以上待ちます。

理由はエアバッグユニットには予備電源があるので、それが放電するのを待つ必要があります。
シートをめくるとコネクタがあるので外します。
運転席は白と黒のコネクタですが、助手席は黒だけになります。
上の写真の左側に写ってる、固定用のクリップも外して置いてくださいね。
ヘッドレストも外しときましょう。
これで、シートを車外へ持ち出せます。
2列目シートも、まずは背もたれを倒します。
シートを前へ移動し・・・。
化粧パネルを外します。
3本のボルトがあるので外します。
ボルトを外したら、シートを後ろに移動します。
この化粧パネルを外し・・・。
ボルトを外します。
2列目はこれで車外へ取り出せますが、このシートは重いので気をつけて運びましょう。

なお、3列目は整備書によると「必ず2人で」とあります。
3列目のデッドニングどうしよう・・・。
シートを運び出すとこうなります。

ここからはフロアマットを押さえてる小物類を外すことになります。
小物類を外す
サイドシルプレートを外します。
後ろのほうを外してから前のほうへ外していきます。

これはリアドアのとこですね。
こうなります。
プレートの社内側に指をかけ、めくるようにすると爪が外しやすいです。
運転席・助手席のプレートも外します。
運転席のカーペットを外すと、こんなのがいますので、外します。
センターコンソールは、こうやってめくるとボルトが隠れてますので、外します。
シフトレバーのとこのパネルはこうやって外すと外しやすいかな?と。
パネルを外すとネジが隠れてますので、それを外すと取外せます。
シフトノブのとこのパネルはツメだけで留まってるので、引っ張れば外せます。
左右にあるパネルはネジ4本とクリップで留まってます。
アクセルペダルの下にある・・・これはなんて呼ぶんだろ?はねじ込んであるので、回して外します。
フットレストは赤丸のクリップで留まってます。
フロアマットの中央部にこのクリップがいます。
シートベルトがあるとこのロアパネルも外す必要があるので、こうやって下から外していきます。
クリップ留めなので、引っ張れば外せます。
途中の継ぎ目のとこでは左右から挟みこんでるので、左右に引っ張ります。
外すとこうなります。
フロアマットを外そうとしたら、こんなの見つけました。
なんで、マットの上を通してあるんだよ!
フロアマットをめくるとこうなります。

赤丸のとこにある、フューエルリッドオープナーのレバーのとこは引っかかりますので、気をつけてください。

特に元に戻すとき忘れがちなので気をつけましょう。
ええ、忘れてひどい目にあいました。w
フロアマットは3列目のほうへ押し込みました。
見た目悪いのは気にしないでください。
純正のクッションもどけます。
ようやく取り掛かれます
用意したものは左から・・・。

レジェトレックス(大判):2枚
ノイズレデューサー:1本しか写ってませんが2本使いました。
シンサレート:2枚

全部オークションで仕入れてます。
まずはレジェトレックスをべたべたと貼っていきます。
面積の広いとこに貼るのと、穴を塞ぐような感じに貼るように施工します。
こんな風になりました。

色々ツッコミをしたい方もいらっしゃるでしょうが、所詮素人作業です。
大目に見てください。
次に、ノイズレデューサーを吹き付けます。
レジェトレックスで全部やってもいいですが、大変なのでノイズレデューサーに活躍してもらいました。
ノイズレデューサーが乾いたら、シンサレートを適度な大きさに切って敷き詰めます。
シートを留める穴はよけるようにカット。
敷き詰めたら、純正のクッションを敷いて・・・。
完成!

あとは取外した順番を逆にたどって元に戻します。
フロアマットを戻し、小物類を戻し、シートを戻します。

7時間ほどかかりまして、本気で疲れました。

ADUIO関連へ STEP.2へ